オンライン診療
ご注意
- 初診(当院で今まで診察券を発行したことがなく、全く初めて受診する方)
- 前回受診から1年以上受診していない方(当院発行の診察券を過去に発行履歴のある方)は、オンライン診療を受けていただくことができません。
当院では「CLINICS」というシステムを利用したオンライン診療を行っております。
オンライン診療では予約から診察、支払いまでをインターネットを通して行うことができます。医院に行く必要がなく診察の待ち時間、交通費などが解消され利便性が向上します。
このような方にお勧めします。
- 普段忙しくてなかなか通院する時間のない方
- 医院から少し遠くて通院に時間がかかる方
- 新型コロナウイルスに感染してしまわないか心配な方
以下の病気、治療に利用していただくことができます。
花粉症、アレルギー性鼻炎、急な軽い鼻水、軽いのどの痛み、軽いせきやたん、安定しているめまい、安定している症状に対する漢方処方
当院のオンライン診療を利用していただける方
利用されるすべての方から事前に「保険外負担に関する同意書」を提出していただいております。
まだ提出していただいてない場合、保険外診療の同意書のダウンロードからダウンロードし署名したうえでCLINICSアプリ」からアップロードしていただくようお願いいたします。
※対面診療の診察予約には予約を入れないようお願いいたします。
1.対面診療の時に医師から勧められた方
お渡しした「再診コード」を使用し「CLINICS」の予約ページにお入りください。
当院よりの招待メールが届いた方は「再診コード」は不要です。
2.診察券をお持ちで過去1年未満に受診歴がある方(診療メニューA)、診察券をお持ちで過去30日以内の受診歴がある方(診療メニューB)
- まず初めに保険外診療の同意書のダウンロードからダウンロードし、署名してください。後ほどアプリよりアップロードしていただきます。
- Web問診に回答していただいた後、「CLINICS」の予約ページにお入りください。
※対面診療の診察予約には予約を入れないようお願いいたします。
オンライン診療のメリット


待ち時間がゼロ


予約可能

料金について
診療に係る費用(システム利用料・通話料等)が保険診療とは別に、処方箋等の発行郵送がある場合は800円、処方箋等の発行郵送がない場合は600円かかります。お支払いはクレジットカード決済とな
オンライン診療の受診方法
CLINICSアプリの使い方
1.オンライン診療アプリをダウンロードし、会員登録
スマートフォンやタブレットでCLINICSアプリをダウンロードし、ガイドに従ってアカウント登録を行います。
2.ログイン後に「執行耳鼻咽喉科クリニック」で検索
「医療機関をさがす」をタップし、検索ウィンドウに「執行耳鼻咽喉科クリニック」と入力します。
3.診療内容・予約日時を選択
診療メニューを選び、予約日時を決めます。
4.問診票を入力
問診票を入力してください。問診票は診察前に医師が確認いたします。
5.クレジットカードと保険証を登録
クレジットカード情報と保険証画像を登録してください。
6.予約時間前にアプリを立ち上げ待機
予約時間になりましたらアプリを立ち上げ、クリニックからのアクセスを待ちます。
7.オンライン診療の開始
呼び出しが来たらアプリ内でビデオチャットを起動し、診察を開始します。
8.お支払い
事前に登録したクレジットカードで診察費用は決済します。
利用環境



